祇園祭ごみゼロ大作戦の宵宵山に参加してきました。
祇園祭ごみゼロ大作戦は、リユース食器を活用したごみ減量方策にてごみ減量に成功している活動で、堀場OB会から8名(酒井、石黒、小川、北川、佐々木、宮下、中村(正)、笠川)で参加してきました。
今年は雨予報で来場者が少ないのかと予想に反して沢山の人でした。
私たちの担当する、ゴミステーションは新町蛸薬師、新町六角の2カ所で、17時に集合し18時からの20時までを担当しました。
少し雨が降っていましたが、途中からすごい大雨になりカッパを着ました。
次のボランテイアの方と交代する20時には、雨もやみ暗くなり、ますます人が増えてきて、家族連れも多くおられ、中には、浴衣姿の外国の方と思われる人も、多く見かけました。
無事終了となり人ごみの中、帰宅しました。
笠川(記)
HOVC
ボランティア活動・オオバナミズキンバイ駆除作業への参加(2024/6/30日)
今日のオオバナミズキンバイ駆除活動は、9時15分から雨天の中で開始されました。終わる頃には雨は上がりました。
雨の影響て、せまい範囲での活動となったのですが、疲れは同じに感じました。
(酒井 記)
生き方探求館 工房学習の報告(2024/7/3水)
工房学習活動レポート
[京モノレンジャー]活動を7月3日に行ってきました。
OB会から、酒井、森山、石黒、沢本、北川、笠川の6名で行ってきました。
今回学習されたのは、上鳥羽小学校(57名)の皆さんでした。
身近な「はかる」をテーマに堀場製品を解説され、そして温度を光で表示する温度計の組立指導となりました。
私たちモノレンジャーは、難しい部分で少しアドバイスするだけで、みなさんが自分で作られました。
完成した温度計の通電テストは、いつもは黄色の点灯のところですが赤色となり故障かと心配する場面もありましたが実際に部屋が暑かったのです。
温度計で水道水や、ヘヤードライヤーなどを使って、冷たい(青色)、普通(黄色)、暖かい(赤色)とLEDが点灯することを実験されました。
記 笠川 重美
生き方探求館 工房学習の報告(2024/5/31金)
工房学習活動レポート
[京モノレンジャー]活動を5月31日に行ってきました。
今回学習されたのは、御所東小学校4年生(36名)の皆さんで、堀場製作所CCO、堀場OB会そして嵯峨中学校2年生(職場体験)4人を含む総勢13名のスタッフで行いました。
身近な「はかる」をテーマに堀場製品を解説され、そして温度を光で表示する温度計の組立指導となりました。
今回は36名といつもより少ないこともあり、2回行っている組み立て指導を1回で行いました。
全員無事完成した温度計を使って、冷たい(青色)、普通(黄色)、暖かい(赤色)とLEDが点灯することを実験されました。
モノづくりを通じて子どもさんとの関わり合いができることに大変感謝しています。
記 笠川 重美
鴨川クリーンハイク活動報告(2024/6/2日)
朝10時から、鴨川クリーンハイク第2回が、開催されました。
雨粒がパラパラ降ったり止んだりしていて、どうなるか心配しながら始まりました。
松井新市長も参加され、鴨川を美しくする会が、今年60周年を迎えたことが話題になっていました。
堀場製作所OB会からは石黒さん、中村正さん、酒井と、岡田さんの友人の矢吹さんの4人の参加と成りました。
全体では240名の参加で五条公園はもう一杯でした。
何時ものように鴨川左岸の堤防が担当でした。
いつものXOクラスター(OMRON OB会)、スリーエスシニアベンチャークラブ(積水化学工業 OB会)の方々と、一緒でした。
幸い雨は殆ど降らないまま、丸太町橋右岸の集合地まで到着。
11時半過ぎに解散となりました。
湿度の高い蒸暑い中で、頑張った皆さん、お疲れさんでした。
(酒井 記)
生き方探求館 工房学習の報告(2024/5/10木)
堀場製作所OB会から、森山、酒井、北川、石黒、中西、沢本の6名がモノレンジャーとして参加。
堀場製作所の福島さん、長松さんと一緒に嵯峨小学校の新4年生68名の工房学習をサポート。
2班に分かれて「はかるとわかる 世界にひとつの温度計」作りのお世話をしました。
令和6年度最初の学習は、教える方も教えられる方も、新たな気持ちで学ぶことができました。
(沢本昌順 記)
鴨川クリーンハイク活動報告(2024/4/29月祝)
鴨川を美しくする会主催の令和6年度第一回「鴨川クリーンハイク」4月29日(祝日)に参加してきました。
五条大橋から丸太町橋間の約2.5kmの活動には、総勢270名でOB会から酒井、中村、岡田、笠川の4名が参加し曇り空の中で清掃を始めました。
新緑の鴨川沿い歩道を、海外からの観光客の方々とすれ違いながら垣根の中などのジュース缶やペットボトルなどのゴミを拾いました。
約1時間の作業で少し汗が出てきたところでゴールの丸太町橋に到着。
記念品をいただき地下鉄にて帰宅しました。
記:笠川重美
鴨川茶店活動報告(2024/4/6土~7日)
第50回鴨川茶店に参加してきました。
鴨川茶店は、鴨川を美しくする会と京都鴨川ライオンズクラブが主催で、毎年桜の咲く府立植物園西側「なからぎの道」賀茂川の左岸で開催されています。
今年も茶店の北大路橋入口付近の安全管理をOB会より6日3名(酒井、石黒、笠川)7日4名(宮下、中村(正)、松村、三橋)で参加してきました。
今年は、気温が低かったことで桜が咲いて春のお茶席にふさわしい情景でした。
また、初夏を思わせる暖かい日となり、ふれあい広場では、吹奏楽、踊り、騎馬隊との撮影会などの行事が行われ華やかな雰囲気で沢山の観客でにぎわっていました。
私は、休憩時に琴演奏されている隣のお茶コーナーで抹茶とだんごをいただき「花より団子」気分。
物産コーナーでお餅などを買って帰りました。
笠川(記)
生き方探求館 工房学習の報告(2024/3/1金)
[京モノレンジャー]活動を3月1日に行ってきました。
OB会から、森山、中西、沢本、北川、笠川の5名で行ってきました。
今回学習されたのは、山ノ内小学校(59名)の皆さんでした。
身近な「はかる」をテーマに堀場製品を解説され、そして温度を光で表示する温度計の組立指導となりました。
私たちモノレンジャーは、難しい部分で少しアドバイスするだけで、みなさん自身で作られました。
完成した温度計で水道水や、冷却スプレー、ヘヤードライヤーなどを使って、冷たい(青色)、普通(黄色)、暖かい(赤色)とLEDが点灯することを実験されました。
令和6年度が5月から始まりますので、参加希望の方は、是非登録をお願いいたします。
記 笠川 重美
桂川流域クリーン大作戦報告(2024/3/3日)
3月3日桂川クリーン作戦にOB会から酒井、中村(正)、北川の3名が参加しました。
前週の大雨から打って変わって、晴れの絶好のコンディションになりました。
以前は松尾橋より上流でしたが、今回は下流です。
その為?紙くず、ナイロン、ペットボトル、空き缶が多く、中にはサンダルやスキー靴の片方の大物ありました。
他社の人達と楽しく1時間半、すごしました。
北川(記)