生き方探求館 工房学習の報告(2023/12/13水) [京モノレンジャー]活動を12月13日に行ってきました。 OB会から、森山、北川、石黒、沢本、笠川の5名で行ってきました。 今回学習されたのは、凌風小中学校の4年生(38名+37名)の皆さんでした。 身近な「はかる」をテーマにて解りやすくセ... 2023.12.26
生き方探求館 工房学習の報告(2023/11/17金) 工房学習活動レポート 「生き方探求館」モノづくり学習支援員[京モノレンジャー]活動を11月17日に行ってきました。 OB会から、森山、北川、酒井、笠川の4名で行ってきました。 今回学習されたのは、伏見住吉小学校の4年生の皆さんで、身近な「は... 2023.11.19
鴨川クリーンハイク活動報告(2023/11/5日) 鴨川クリーンハイク参加報告11月5日(日)今年最後第4回クリーンハイクに、中村(正)、岡田、小川3名参加となりました。今回は、北山大橋~御園橋~北山大橋のコースで、夏の様に暑い晴天の日で河原には、家族連れやウオーキング等で河川敷には多くの人... 2023.11.07
生き方探求館 工房学習の報告(2023/10/04水) 工房学習活動レポート 「生き方探求館」モノづくり学習支援員[京モノレンジャー]活動を10月4日に参加してきました。 堀場製作所より景山さん、長松さんとOB会からは、酒井さん含め4名で活動してきました。 今回学習されたのは、美豆小学校と花背小... 2023.10.06
鴨川クリーンハイク活動報告(2023/9/3日) 9月3日(日)は快晴の青空の中、朝10時に、出発点の丸太町橋右岸に集合しました。 オムロンOBのXOクラスター、積水化学工業のOB会等、いつもと同じ顔ぶれがそろいました。 堀場製作所OB会からは3名(北川さん、岡田さん、酒井)と岡田さんの友... 2023.09.04
祇園祭ごみゼロ大作戦2023 活動報告(2023/7/15土) 四年ぶりに例年通りの開催となった祇園祭り、今年は三連休の15日宵宵山のごみゼロ大作戦に参加してきました。 祇園祭ごみゼロ大作戦は、2014年よりはじまりリ10年目となりました。 ボランティアの皆さんとリユース食器を活用しごみ減量方策にてごみ... 2023.07.16
ボランティア活動・オオバナミズキンバイ駆除作業への参加(2023/7/2日) オオバナミズキンバイ駆除大作戦。 7月2日(日)梅雨の晴れ間に猛暑の中で開催されました。 明らかに昨年より増えている様です。 何か良い方法が無いものか! (酒井 記) 2023.07.04
生き方探求館 工房学習の報告(2023/06/09金) 「生き方探求館」モノづくり学習支援員[京モノレンジャー]活動を6月9日に参加してきました。 堀場製作所より南条さん含め4名とOB会からは、酒井さん含め6名で活動してきました。 今回学習されたのは、上鳥羽小学校の生徒の皆さん。身近な「はかる」... 2023.06.11
鴨川クリーンハイク活動報告(2023/6/4日) 台風一過の爽やかな良い天気に恵まれました。 気温も30℃近くで汗をしっかりかきました。 門川市長も応援で参加されました。 関西テレビが取材に来てました。 オムロンのXOクラスターの方々とも久し振りにお会い出来ました。 終ってから、全員で丸太... 2023.06.05
生き方探求館 工房学習の報告(2023/05/12金) 5月12日午後より、2023年度、第1回目の生き方探求館・工作授業(堀場製作所”世界に一つの温度計”)が実施されました。 新型コロナ感染症の5類移行後の初めての開催でした。 子供達の間のパーティションも取り除かれ、終了後の机のクリーニングも... 2023.05.14