HOVC

鴨川クリーンハイク活動報告(2023/6/4日)

台風一過の爽やかな良い天気に恵まれました。 気温も30℃近くで汗をしっかりかきました。 門川市長も応援で参加されました。 関西テレビが取材に来てました。 オムロンのXOクラスターの方々とも久し振りにお会い出来ました。 終ってから、全員で丸太...

生き方探求館 工房学習の報告(2023/05/12金)

5月12日午後より、2023年度、第1回目の生き方探求館・工作授業(堀場製作所”世界に一つの温度計”)が実施されました。 新型コロナ感染症の5類移行後の初めての開催でした。 子供達の間のパーティションも取り除かれ、終了後の机のクリーニングも...

鴨川クリーンハイク活動報告(2023/4/29土祝)

鴨川を美しくする会主催の「鴨川クリーンハイク」4月29日(祝日)に参加してきました。 五条大橋から丸太町橋間2.5kmの沿歩道清掃(ごみ拾い)には、酒井(俊)、中村(正)、小川(柾)、中井(和)、岡田(知)、矢吹(岡田さん友人)、笠川の7名...

鴨川茶店活動報告(2023/4/8土~9日)

新型コロナ禍で中止されていた鴨川茶店が3年振りに開催され、府立植物園西側の鴨川河川敷半木(なからぎ)の道で紅枝垂れ桜を楽しむ人々で賑わいました。 北大路橋東詰めのゲート付近で、整理誘導ボランティアを、 4/8は北川光夫さん、沢本昌順さん、宮...

桂川流域クリーン大作戦報告(2023/2/26日)

2023年2月26日桂川流域クリーン大作戦に堀場OB会4人が参加しました。 時々雪が舞う中、松尾橋から渡月橋までの河川敷をゴミを拾いながら往復しました。 ゴミの両は少なめ、無事に半日すごしました。 参加者 宮下、中村(正)、酒井、北川 (北...

京都マラソン2023・ボランティア活動報告(2023/2/19日)

コロナで3年振りのフル開催となった京都マラソン2023が2月19日(日)に開催されました。 堀場製作所OB会からも8名が運営ボランティアとして参加。 運営の合間には大きな声と拍手でランナーの皆さんを精一杯応援しました。 OB会メンバーの担当...

鴨川クリーンハイク活動報告(2022/11/6日)

鴨川定例クリーンハイク報告 令和4年度「鴨川定例クリーンハイク」(鴨川を美しくする会主催)に参加してきました。 秋らしい気候となった11月6日(日)に堀場製作所OB会は三橋さん、森山さん、伊藤さんと笠川の4名が参加してきました。 今回は北山...

生き方探求館 工房学習の報告(2022/10/25火)

モノレンジャーからの報告 10月25日午後下鴨小学校5年生のモノづくり教室に行ってきました。 笠川(記)

生き方探求館 工房学習の報告(2022/10/5水)

生き方探求館 工房学習の報告(2022/9/16金)

生き方探求館 工房学習の報告(2022/9/16) 堀場製作所OB会から、森山、秋山、北川、石黒、中西、沢本の6名がモノレンジャーとして参加、堀場製作所の南條さん、福島さんと一緒に修学院第二小学校の4年生56名の工房学習をサポート。 2班に...
⇒ 過去の記事はこちらから(旧サイト)