HOVC

鴨川クリーンハイク活動報告(2020/6/7日)

「鴨川を美しく「鴨川を美しくする会」主催、鴨川ク定例鴨川定例クリーンハイクに参加して 令和2年6月7日(日)、今年度第2回目の「鴨川を美しくする会」主催の鴨川定例クリーンハイクに、堀場OB会から北川光夫、石黒英憲の2名が参加しました。 第1...

京都マラソン2020・ボランティア活動報告(2020/2/16日)

今年で9回目となる京都マラソン2020が2月16日(日)に開催されました。 堀場製作所OB会からも8名が運営ボランティアとして参加。 新型肺炎の心配もありましたが抽選で選ばれた国内外の市民ランナー15000人余りが出走。 OB会メンバーは昨...

鴨川クリーンハイク活動報告(2019/11/3日)

「鴨川を美しくする会」主催の、令和元年度第4回鴨川クリーンハイクに、堀場OB会から中村正博さん、三橋泰夫さんと秋山重之の3名が参加しました。 当日は、暑くもなく寒くもなくまずまずの好天に恵まれてのクリーンハイクでした。 午前10時に北大路橋...

工房学習の報告(2019/9/27金)

日時 9月27日(金) 時間 8時45分 開始前 打合せ・・・今年度より事前実施 授業開始 9時00分 京都府庁前にある「京都まなびの街 生き方探求館」での「ものづくり工作授業」も、平成31年度より4月より令和元年に変わりました。 現在HO...

京モノレンジャー活動報告(2019/9/24火)

工房学習活動レポート 「生き方探求館」モノづくり学習支援員[京モノレンジャー]活動を9月24日に行ってきました。 堀場製作所CCOより、景山さん、岡村さんとOB会からは、森山、 北川、秋山、笠川の4名で行ってきました。(写真 スタッフ一同)...

びわこE-Horverにて「ものづくりと環境を学ぶ子ども塾」を支援

京都北ロータリークラブ(イシさんが会長)主催の「ものづくりと環境を学ぶ子ども塾」が2019年9月16日(敬老の日)に、びわこE-Harvorで開催され、OB会メンバー10名が「ものづくり実習(温度計製作)」のサポート参加しました。(酒井 俊...

鴨川クリーンハイク活動報告(2019/9/1日)

2019年第3回鴨川クリーンハイク活動報告 9月1日(日)鴨川を美しくする会主催の鴨川清掃活動に参加致しました。 当日は、まずますの天気に恵まれ、OB会より森山、石黒、小川の3名が参加。 集合場所の丸太町橋右岸河川敷には、350名が集合し、...

鴨川納涼2019 ボランティア活動(2019/8/3土~4日)

今年も鴨川納涼ボランティアに参加しました。8月3日の最高気温は38℃、4日は37.5℃。暑い、熱い!御蔭でカメラが異常?いえいえ、撮影者が熱中症?ご容赦ください。お疲れさんでした 参加者(3日は石黒英憲、森山晶成。4日は中村正博、酒井俊英(...

夏休み研究大作戦のボランティアへの参加報告(2019/7/24水)

令和元年7月24日(水)と25日(木)に京都市のみやこめっせにて、日本能率協会主催の第1回「夏休み2019宿題・自由研究大作戦」in京都 が開催されました。これは、“小学生親子”を対象とした学習・体験型イベントで、堀場製作所をはじめ地元・京...

鴨川クリーンハイク活動報告(2018/6/2土)

6月2日(日)に今年度2回目の鴨川を美しくする会主催で「鴨川定例クリーンハイク」に参加してきました。 「世界に誇る鴨川を次の世代に」をスローガンで今回は「海ゴミゼロ」も追加されました。 五条大橋から丸太町橋間の2.5km清掃(ごみ拾い)とハ...
⇒ 過去の記事はこちらから(旧サイト)