パソコン教室(9)LINE, 画像(2019/5/10金)

パソコン教室|行事】

パソコン教室第9回は、LINEと画像処理です。
LINEについては、
1.LINEアプリのインストール
2.ログイン方法
3.友達招待のいろいろな方法
4.添付の方法
画像処理については
1.画像処理の種類
2.画像ファイルの拡張子の特徴
3.画像の縮小、トリミング、一部修正
を実施しました
三橋 記
IMG_9671-1

OB会員活動報告 百喜千遊会の春蘭展(2019/3/30土~31日)

その他活動|行事】

OB会員  活動報告(2)

去る3月30日(土)31日(日)宇治市産業会館にて、小生の所属しています百喜千遊会の春蘭展が開催されました。
今回で第12回となりますが、会員の力作160鉢が出品され、多くの来場者がありました。
堀場の人も数名かけつけて頂き感激致しました。  
当会は、27名の会員ですが、全国レベルの高い愛蘭家の集団で、関西では、1、2番の展示会です。小生は、8鉢出品致しました。
来年は、ご来場頂きますと幸いです。
小生の出品作品の写真添付致します。
作品【一休】は、数年前、東京会場、全国展示会で【小池百合子賞】を受賞致しました。
                         記   小川柾幸

5065 5066 5067

OB会員活動報告 春蘭展&作品展(2019/3/16土~17日)

その他活動|行事】

OB会員 活動報告
去る3月16日(土)17日(日)に向島ニュータウン2街区集会所にて、今回で5回目となります春蘭展&作品展が開催され、2日間で108名の来場者が訪れ賑わいました。
当団地でも高齢化が進み、外出が出来ない人も増え、その人達に当団地の人の作品を展示して見てもらえたらの思いで始められました。
小生が育てる春蘭をメインに多くの力作50点以上の出品となり、書道、水彩画、写真、版画、焼き物、刺繍、中には木製の万年筆、皮製品等プロ級レベルのものもあり、色々多芸な人が多いのには驚きです(゚o゚)/
でも出品者は、女性が多く女性パワーの凄さは、どこの世界でめも同じでしょうね(笑)
男性諸氏頑張りましょう❕
                  記   小川柾幸
5055-1

堀場ファームでジャガイモ植え付け (2019/3/30土)

綿花採集|HORIBAファーム|行事】

  3月30日(土) 安曇川HORIBAファーム「畑開き ジャガイモの種いも植付けイベント」
OB 会から森山、森井、三橋、沢本の4名がHORIBAファーム畑開きに参加させて頂きました。
挨拶が終わると早速ホリバリアンやご家族総勢80名でジャガイモの種芋を植え付け。
毎年恒例のイベントなので芋を切る人、灰をまぶす人、畝に溝を掘る人などなど作業分担して手際よく植え付けが完了。
引き続き昨年の残作業や枯草焼きなどを済ませた後は昼食タイム。
ソラノネ食堂さんの美味しいランチは今年も健在。
ケーキと絶品ブルーベリージュースも美味しく頂きました。
食後はお土産用に菜の花摘みや畑の傍らにあったフキノトウや土筆を頂くことができ夕方の食卓に上がりました。
土と戯れ自然の恵みに感謝の1日となりました。
お世話になりました西村さんはじめHOCOM の皆さん有り難う御座いました。
次回イベントは5月18日(土)コットン種まきです。
茶棉によるオーガニックコットン作りをホリバリアンの皆さんと一緒にやってみようとお考えのOBの方は是非参加ください。         (記 沢本昌順)
0002
0001
0003
堀場ファーム年間予定2019

レジャー例会 サントリー、美術館(2019/3/22金)

レジャー例会|行事】

レジャー例会 サントリー山崎蒸留所、アサヒビール大山崎山荘美術館

2019年3月22日レジャー例会として、サントリー山崎蒸留所、アサヒビール大山崎山荘美術館を企画しました。
サントリー山崎蒸留所は3か月前、すなわち1月の最初の営業日の9:30に受付スタートでした。電話をかけるもつながらなく、十数回電話し、ようやくつながり予約しました。
OB会として応募したところ、22名の参加者がありました。
予定として、13:00 JR山崎駅→13:30サントリー山崎蒸留所14:40→15:00大山崎山荘美術館16:00という計画で実施しました。
JR山崎駅に集合し、徒歩でサントリー山崎蒸留所に向かいました
JRの車窓から、いつも気になっている、サントリーの建物を間近に見ることができました。
サントリー山崎蒸留所に着き、工場見学ツアーの受付を済ませました。
ウィスキーのできるまでの工場見学を実施しました。
仕込み→発酵→蒸留→貯蔵 のそれぞれの工程を見学しました。
貯蔵では、なんとサントリー山崎工場創業時の1910年代の樽も保管されていました。
ウィスキーのテイスティングの説明にて、試飲を行いました。
そしてショッピングし、サントリー山崎蒸留所の工場見学を終えました。
次に大山崎山荘美術館へ向かいました。
山崎駅を通り過ごし、山道を登り、ようやく大山崎山荘美術館に着きました。
朝日麦酒初代社長・山本為三郎のコレクションが飾られ、中でも注目は、クロードモネの睡蓮の作品がたくさん展示されていることでした。
自由解散としました。皆さん満足したレジャー会でした。
参加者はサントリー山崎蒸留所21名、大山崎山荘美術館18名でした。
三橋 記
IMG_8050-1 IMG_8098-1

パソコン教室(8)エクセル2(2019/3/8金)

パソコン教室|行事】

パソコン教室第8回目は、エクセルの2回目です。
前回のエクセル講習では、難解すぎたという方が多く、初心に返り基礎的な内容を講習しました。
Nさんはバラ(植物の)管理をエクセルで行っていて、名前にコードを付けたい、検索やフィルタの付加などを講習したことで、実践に役に立つ内容となりました。
三橋 記
IMG_7972-1

一泊旅行白浜エクシブ(2019年2月8日~9日)

一泊旅行|旅行|旅行|行事】

一泊旅行白浜
平成31年の一泊旅行は、豪華な旅の第2弾として、エクシブ白浜アネックスを計画しました。また白浜は見どころが多く、かつては新婚旅行の定番という場所でした。
今回は、エクシブ白浜アネックスでの宿泊と、レンタカー、HOCOMの運転手に運転してもらい、豪華でかつ経費節減旅行としました。
行程
1日目(2月8日)
京都駅出発8:00-昼食 海鮮レストラン勘八屋-南方熊楠記念館-白良浜-千畳敷-エクシブ白浜アネックス(着)
2日目(2月9日)
エクシブ白浜アネックス(出発)10:00-三段壁-とれとれ市場、昼食 とれとれ亭-九曜蔵 湯浅醤油工場見学-京都駅八条口(着)
内容
8時京都駅集合、15分遅れで出発、昼には、白浜入り口に着き、昼食場所である海鮮レストラン勘八屋に入りました。
次に南方熊楠記念館に入場しました。
熊楠の偉人ぶりを紹介した資料館でした。
その後、円月島、白良浜を通り、千畳敷に着き散策しました。風が強かったので、皆さん見学はほどほどにし、土産物売り場に入りました。
そしてエクシブ白浜アネックス到着。部屋は豪華なものでした。
受付を済ませた後、夕食までの間に、風呂に行きました。風呂は温泉であり豪華で、露天風呂がありました。
夕食は日本料理のコースで、これも非常に豪華でした。夜は希望者のみカラオケへ行きました。
翌朝、朝食をとり、記念撮影後、出発しました。
三段壁まで全員移動し、希望者のみ入場しました。
その後、とれとれ市場で土産物を買い、昼食はその向かいにある、とれとれ亭でバイキング料理としました。
帰りは醤油発祥の地、湯浅の醤油工場の見学を行い、醤油の製作工程を見て回りました。
京都駅八条口で解散しました。
 豪華で見どころいっぱいの旅で、皆さん満足されていました。
参加者(敬称略):北川 光夫、周田 光男、沢本 昌順、小川 柾幸、酒井 俊英、笠川 重美、船越 健、三橋 泰夫、石黒 英憲、森山 晶成、中村 十規人、土肥 守、野口 進治、宮本 美津子、水野 和茂、林 收、半田 慶一
三橋(記)

DSCN9501  DSCN9537CIMG0088CIMG0096DSCN9531

パソコン教室(7)ワード(2019/1/25金)

パソコン教室|行事】

パソコン教室第7回目は、ワードです。
内容は
1.ワープロの歴史
2.主なワープロソフト
3.ワードの仕様
4.現状の問題点
5.不便だと思うことと改善
6.使ってみよう
7.便利な使い方
8.その他(迷惑メール)
プレゼンおよびかな漢字変換の実践を行いました。
三橋 記
IMG_7709-1

パソコン講習会資料(7)ワード20190125

第23期総会概要

年次総会|行事】

第23期 総会は10月15日(月)13時より講堂にて以下の次第で開催されました。

◎次第

■ 第1部   13:00~14:00   講   演 「地球温暖化と今年の気象」 

            大阪管区気象台防災部地球環境・海洋課

            地球温暖化情報官         楠田 雅紀 様 

■ 第2部   14:10~14:50   総   会

■ 第3部   15:00~15:45   講   話 「会社近況報告」

                    代表取締役副会長兼グループCOO 齊藤 壽一 殿 

                            ≪ 写真撮影 ≫

■ 第4部   16:00~17:00   懇親会    4号3F 

代表取締役会長兼グループCEO 堀場 厚 殿

◎総会の要約

1.第22期 活動報告

  ■新入会員を増やす活動

  ★今年から、60歳定年退職者説明会での改革

   ①退職者は全員参加を前提とする。

   ②説明会で、入会申込書を記入し、入会した方

     初年度の年会費はゼロにさせて頂きます。

   ③結果として、8月24日には、17名中15名が入会されました。

       ④第22期中の入会者数は15名+6名、計21名

      皆様のご協力に感謝します!(会員数212名)

2.第23期 活動計画

  ■運営方針 :キャリアーを活かして社会貢献を強化(継続)

      ◆ 堀場グループ各社のOB会の実現に注力

  ■定例行事:

 ・懇親会・・・・・・・年2回4月20日・9月14日を予定

  • レジャー例会・・・・2~3回11月15日、6月21日を予定
  •    一泊研修旅行・・・・2月8-9日を予定
  • HORIBAファーム・・・・・ブルーベリー摘み、綿花摘み等
  • キャリア・ボランティア部会(=HOVC)

        ◆生き方探求館への京モノレンジャー活動

        ◎「世界に一つの温度計」に次ぐ「新テーマ」への挑戦 

  ■会則改正の件

    ◆堀場製作所OB会会則改正案

           A.グループ会社のOB会発足に向けて

             ①グループ会社OB会(HORIBA STEC)の結成サポート

                ※ 2018年1月発足済

             ②HTS:堀場製作所OB会に個人として参加を希望

                ※ 会社補助金の分担についての協議が必要

             ③HAT:来年早々に設立準備総会を予定。

             ④グループOB会間の交流、イベント共同開催等の規則追加等

          B.昨年、入会金をゼロにする事を提案し、承認頂いた。

      退職者説明会での初年度年会費免除について、事後承認となりますが会則に反映し、変更させて頂きます。

    C. 永年会費制度の検討

  ■クラブ活動

   ◆芸術分野のクラブの発足を!サポートします。

    どなたか、イニシアティブを発揮してください。

   ◆活動の活性化を図る為、補助金を増額

  ■HORIBA Farm に積極的参加

       ◆年間予定を明示してもらう。

       ◆ブルーベリー、綿花の採集活動等へも参加を。

   ◆OB会の開催日以外にも、個人での参加も可能に。

    (HOCOM:西村さんに必ず事前に連絡する事)

  ■東京支部との交流の活性化

  ■一般会務

   ◆ 会員の増加に向けた努力する

    ☆女性会員の増加

   ◆ 各行事への会員の参加人数を増加

   ◆ 会報とホームページの積極的投稿

         ☆投稿者には、図書券進呈

   ◆ グループ各社OB会結成への支援 

   ◆ 定例会社連絡会議の継続的開催

   ◆ 幹事の世代交代の準備

  ■ 幹事体制

   ◆会員数   平成30年10月1日現在   212名

   ◆代表幹事   酒井 俊英

   ◆副代表   船越 健    

   ◆幹事    伊藤 哲(会計)、小川 柾幸、

          尾崎 克好(東京)、笠川 重美、

          沢本 昌順(副会計)、中村 十規人、

          三橋 泰夫 、森山 晶成(アイウエオ順)     

   ◆会計監査  湯浅 一郎、 中井 眞啓(堀場製作所)

4.承認事項

  第22期会計・監査報告

  第23期予算計画・活動方針

  第23期幹事体制等について出席者の承認を受けた。

5.新入会員の紹介

6.古稀の方々へお祝金

以上

パソコン教室(6)名刺(2018/12/7金)

パソコン教室|行事】

パソコン教室第6回目で、名刺ソフトを行いました。
内容は
1.名刺の雑学
2.名刺に載せる内容
3.名刺ソフト(作成)の種類
4.実際に作ってみましょう
ラベル屋さん 9の使い方
実際に制作しプリントするところまで実施しました。
5.その他(迷惑メール)
三橋 記
IMG_7247-1

パソコン講習会資料(6)名刺20181205