東京支部 展示会の見学 食品開発展(2020/11/18水)

東京支部|行事】

2020/11/18日(水曜日)尾崎と横山で東京ビックサイトの食品開発展2020の見学に行ってきました。
今回の展示会のコンセプトは、【食品の機能性・美味しさ・安全性情報を一堂に】です。
今回の展示会見学は、コロナの対策など安全面も含め見てきました。
まずは、受付で手の消毒をしていざ入場、あらかじめ登録をしているのでスムーズに入場出来ました。
もちろんマスク着用です。
見学者はいつもの50%ぐらいでした。
出店社は約300社もあり、大きな展示会です。
まずは、発酵食品のコーナーでは自然の息吹を抽出して漢方とバイオの融合で、身体に良い酵素飲料の会社で、試飲やサンプルをいただきました。
大きな瓶に100種類の薬草などを詰め込んで発酵させた実物大の展示品の前で写真を撮りました。
二人は、おしっこの近い方ですが、酵素の試飲をしてから回数が減ったので、酵素が効いているのを実感しました。
また、他の会社では、エンドウ豆の発芽の際に発しするアナゲインに着目して、発毛を刺激し脱毛を抑制する、発芽エンドウ豆エキスの入ったチョコレイトをいただきながら説明を聞きました。
写真で0ヶ月と2ヶ月経過した頭髪の密度の違いに、真実味があり思わすチョコレートのおかわりをいただきました。
お豆の着ぐるみを着た説明員の方と写真を撮りました。
お味噌のハナマルキでは、塩麴の発酵エキスだけを非加熱で抽出して、食品の臭みを抑えることなどをを発見して商品化されていました。
実際に塩麴エキスを入れた鶏肉つくねと入れなつくねの試食があり味のちがいに驚きました。
ほかのコーナーでは、栄養を補ったり病気を防いだり多種多様のいろいろなサプリメントが展示されていました。
コロナ対策では、展示する側もサンプル品は、直渡しせずサンプルの入った箱にご自由にお持ちくださいと書いてあるところが多かったです。
尾崎 記
 IMG_2426-2 IMG_2427-1 IMG_2428-1

レジャー例会 琵琶湖博物館(2020/11/20金)

レジャー例会|行事】

11月20日(金)レジャー例会として、琵琶湖博物館に行きました。
コロナが収束しない昨今、密を避けるため、観光バスをやめ、現地集合として開催しました。
琵琶湖博物館は10月にリニューアルして、地域と「湖と人間」のよりよい共存関係を築くというテーマで、従来のC展示室に加え、A、B展示室が新しくなりました。
館内での展示は展示室ごとにテーマを設けてあり、琵琶湖と人とのつながりを解説した展示でした。
特に、化石や地層の標本は、よくぞこんなものがあるな、というものでした。
昼食は館内のレストランでとりました。
午後には残りの展示である、水族館、昔の生活スタイルの展示などを、見て回り、湖について、考えさせられることが多い展示でした。
参加者は21名でした。
三橋 記
IMG_1805-2

パソコン教室LINE(2020/10/30金)

パソコン教室|行事】

コロナ禍でしばらく休みにしていましたが、久々に開催しました。
LINEについて、実施しました。
実施内容は
・基本操作
・友だちの追加
・グループの作り方
・画像の添付
・オフィスの閲覧
・PCとの同期
等を実施し、特にPCとの同期については皆さん世界が広がった感がありました。
20201030 _1_-2

2020年ブルーベリー摘み取り体験(2020/8/5水)

HORIBAファーム|ブルーベリー採集|HORIBAファーム|行事】

ブルーベリー摘み取り体験(2020/8/5水)
当初7月22日に予定していましたが、ファームから、7月は雨が続き日照不足のため生育が遅れている旨の連絡がありました。
そのため、日程を2週間ずらし、8月5日に再募集することとなりました。
8月5日はよく晴れていました。京都は最高気温を更新していましたが、ファームは心地よい風が吹き、暑いながらも収穫にはげみました。
ブルーベリーの実は熟しているものだけを収穫するように、とのことでした。実際、熟しているものや、まだ色のうすい熟していないものがまじりあっていました。
食事は卵かけごはん組3名、カレー組2名、どちらもブルーベリージュースがつき、おいしくいただきました。
参加者(敬称略)酒井、森山、石黒、水野、三橋
三橋 記
IMG_1000-2

レジャー例会 京セラ美術館(2020/7/18土)

レジャー例会|行事】

レジャー例会 京セラ美術館

7月18日(土)レジャー例会として、京セラ美術館(旧京都市美術館)に行きました。
京セラ美術館は3月21日にリニューアルオープンしましたが、コロナの関係で、しばらく閉館が続いており、7月になりやっと団体予約ができるようになりました。
また、レジャー例会も延期せざるを得なく、ようやく開催できるようになりました。
今回の開催では、昼食場所の人数の関係もあり、2班に分け、
1班:250年の夢→杉本博司→食事→コレクション展
2班:コレクション展→250年の夢→杉本博司→食事
という順路で見学することとしました。
それぞれの展示テーマは、
①250年の夢(京都市京セラ美術館開館記念展「京都の美術 250年の夢」最初の一歩、コレクションの原点)
京都市美術館の開館当時の展示と、その後の変遷の展示。
②コレクション展
京都市美術館で所蔵している作品の展示。
③杉本博司展
瑠璃の浄土の世界で、写真と浄土、また、屋外の日本庭園にも展示物がありました。

美術鑑賞という企画ですが、昭和初期の建築物の重厚さを見学したこと、
京都市の美術の原点を鑑賞できたこと、長梅雨明けの、久々に天候にも恵まれたことで、久々にレジャー会を実施したことによる達成感のあったレジャー会でした。

参加人員は20人でした。
三橋 記

IMG_0772-1

一泊研修旅行 エクシブ鳥羽アネックス(2020/2/14金~15土)

一泊旅行|旅行|行事】

 一泊研修旅行 エクシブ鳥羽アネックス
2月14日(金)~15日(土)に一泊研修旅行としてエクシブ鳥羽アネックスに行きました。
1日目は、外宮-おかげ横丁すし久(昼食)-内宮-夫婦岩-エクシブ鳥羽アネックス泊
2日目は、ミキモト真珠島-鳥羽マルシェ(昼食)-鳥羽展望台-道の駅伊勢志摩
と伊勢と鳥羽のコースを回りました。参加者は10人でした。
京都駅に集合の後、10人乗りのレンタカーで出発しました。
外宮(豊受大神宮)では、千木(屋根の両端で交叉した部材)が外削(縦にカット)、鰹木(屋根の上に並べた部材)が奇数に対し、内宮(皇大神宮)では、千木が内削(横にカット)、鰹木が偶数と細かな部分が異なっている、との予備知識で行きました。
両宮を参拝する際は、外宮→別宮→内宮→別宮がしきたりとされ、その順序で参詣しました。また、二拝二拍手一拝の作法に従いお参りしました。
昼食はすし久で名物の、「てこね寿司」とりました。
その後夫婦岩へ行き、エクシブ鳥羽アネックスで宿泊しました。
エクシブは豪華な装飾がなされており、また窓からはすぐ海が眺められ、リッチな気分になりました。
食事のあと、希望者のみカラオケ組、温泉組と別れ、それぞれに堪能しました。
2日目は、ミキモト真珠島で、海女の実演、パールプラザ、真珠博物館、御木本幸吉記念館を見て回りました。
海女の実演では冷たい海に飛び込む海女を見て、こちらまで寒さが伝わってきました。
真珠博物館では真珠ができるまでの工程が説明され、生きた細胞を核と一緒にアコヤガイに埋め込むことが紹介されていました。
その後、鳥羽マルシェで昼食と買い物、その後道の駅伊勢志摩で買い物を行いました。
少人数での和やかな雰囲気での研修旅行でした。
三橋
IMG_0061-1IMG_0113-1IMG_0130-1

東京支部 未病産業展見学(2020/1/29土)

東京支部|行事】

24期の東京支部の企画第1弾 未病産業展2020ビックサイトへ行ってきました。
小型で、腕時計のように身に着け、日常簡単に体の11種類のデーターを30分おきにスマホへ計測データーを送り、数値の傾向を察知して大きな病気を未然に防ぐシステムが現実にできていました。
また、他のブースでは、血圧を測るついでに、血管年齢、血管の状態を測定、その結果を専門家の方からアドバイスを受けることができました。
血管年齢は33才でした。
また、NECのブースでは、歩行の状態をセンサーでスキャンしてその結果をグラフに表示していただきました。
うで振り、体の軸、歩く速さなど客観的に数値にして表してくれました。
その他、介護職の試食をいただいたり盛りだくさんの展示会でした。 

次回は、3/11日 幕張メッセ 国際食品・飲料展を企画します。
尾崎 克好 記
KIMG1276-1 
KIMG1281-1KIMG1279-2

24期第1回 東京支部定例会議事録(2019/12/20金)

定例会|東京支部|行事】

24期第1回 東京支部定例会議事録
日時:2019年12月20日(金)15時00分~16時40分
場所:TSO2階プレミアムルーム
出席者(敬称略):寺西、谷口、土屋、草鹿、大道寺、龍、横山、中川、尾崎(9名)
TSO所長:忽那、TSOHAT:佐々木、吉田(3名)
議   題
  1、(株)堀場製作所の近況報告    忽那
     ・業績説明
     ・交通研 熊谷自動車試験所のシステムの受注に成功。
  2、HAT東京のOB会の合同定例会を開催、HAT佐々木副部長からHATの歴史や現在の取り組みを紹介されました。
3、OB会の会則変更点の説明       尾崎
   ・懇親会 京都開催について、東京からの参加者については、若干名を代表者とし、その交通費(往復)をOB会の負担とする。
  4、東京支部 24期の活動について
・歌舞伎の観劇会を企画する。
・ビール工場の見学を企画する。
・展示会(地域産品展、総合医療展)などに見学の企画をする。
  5、その他
     ・新会員紹介 中川 健 様 御祝会を実施。
     ・HAT OB会の設立の御祝会を実施。
  次回開催 24期第2回東京支部定例会は4月24日(金) 15:00~  TS033応接で実施予定
以上
記録者:尾崎克好
IMG_0883-1 IMG_0885-1 IMG_0886-1 IMG_0887-1

2019年12月25日 | カテゴリー :

パソコン教室(13)paypay(2019/12/6金)

パソコン教室|行事】

第13回目に、paypayを行いました。
キャッシュレス時代の到来として
クレジットカード、交通系カードと、○○ペイの違いを説明。
そして本題のpaypayの特徴を説明した。
1.○○ペイのランキング
2.paypayを使うには
3.Paypayの登録までに
4.Paypayアプリのインストール
paypayのセットアップのしかたについて説明した。
今回初めて出席された方については、パソコン悩んでいる迷惑ソフトについて、削除方法の説明を実施した。
三橋 記