第23期総会概要

第23期 総会は10月15日(月)13時より講堂にて以下の次第で開催されました。

◎次第

■ 第1部   13:00~14:00   講   演 「地球温暖化と今年の気象」 

            大阪管区気象台防災部地球環境・海洋課

            地球温暖化情報官         楠田 雅紀 様 

■ 第2部   14:10~14:50   総   会

■ 第3部   15:00~15:45   講   話 「会社近況報告」

                    代表取締役副会長兼グループCOO 齊藤 壽一 殿 

                            ≪ 写真撮影 ≫

■ 第4部   16:00~17:00   懇親会    4号3F 

代表取締役会長兼グループCEO 堀場 厚 殿

◎総会の要約

1.第22期 活動報告

  ■新入会員を増やす活動

  ★今年から、60歳定年退職者説明会での改革

   ①退職者は全員参加を前提とする。

   ②説明会で、入会申込書を記入し、入会した方

     初年度の年会費はゼロにさせて頂きます。

   ③結果として、8月24日には、17名中15名が入会されました。

       ④第22期中の入会者数は15名+6名、計21名

      皆様のご協力に感謝します!(会員数212名)

2.第23期 活動計画

  ■運営方針 :キャリアーを活かして社会貢献を強化(継続)

      ◆ 堀場グループ各社のOB会の実現に注力

  ■定例行事:

 ・懇親会・・・・・・・年2回4月20日・9月14日を予定

  • レジャー例会・・・・2~3回11月15日、6月21日を予定
  •    一泊研修旅行・・・・2月8-9日を予定
  • HORIBAファーム・・・・・ブルーベリー摘み、綿花摘み等
  • キャリア・ボランティア部会(=HOVC)

        ◆生き方探求館への京モノレンジャー活動

        ◎「世界に一つの温度計」に次ぐ「新テーマ」への挑戦 

  ■会則改正の件

    ◆堀場製作所OB会会則改正案

           A.グループ会社のOB会発足に向けて

             ①グループ会社OB会(HORIBA STEC)の結成サポート

                ※ 2018年1月発足済

             ②HTS:堀場製作所OB会に個人として参加を希望

                ※ 会社補助金の分担についての協議が必要

             ③HAT:来年早々に設立準備総会を予定。

             ④グループOB会間の交流、イベント共同開催等の規則追加等

          B.昨年、入会金をゼロにする事を提案し、承認頂いた。

      退職者説明会での初年度年会費免除について、事後承認となりますが会則に反映し、変更させて頂きます。

    C. 永年会費制度の検討

  ■クラブ活動

   ◆芸術分野のクラブの発足を!サポートします。

    どなたか、イニシアティブを発揮してください。

   ◆活動の活性化を図る為、補助金を増額

  ■HORIBA Farm に積極的参加

       ◆年間予定を明示してもらう。

       ◆ブルーベリー、綿花の採集活動等へも参加を。

   ◆OB会の開催日以外にも、個人での参加も可能に。

    (HOCOM:西村さんに必ず事前に連絡する事)

  ■東京支部との交流の活性化

  ■一般会務

   ◆ 会員の増加に向けた努力する

    ☆女性会員の増加

   ◆ 各行事への会員の参加人数を増加

   ◆ 会報とホームページの積極的投稿

         ☆投稿者には、図書券進呈

   ◆ グループ各社OB会結成への支援 

   ◆ 定例会社連絡会議の継続的開催

   ◆ 幹事の世代交代の準備

  ■ 幹事体制

   ◆会員数   平成30年10月1日現在   212名

   ◆代表幹事   酒井 俊英

   ◆副代表   船越 健    

   ◆幹事    伊藤 哲(会計)、小川 柾幸、

          尾崎 克好(東京)、笠川 重美、

          沢本 昌順(副会計)、中村 十規人、

          三橋 泰夫 、森山 晶成(アイウエオ順)     

   ◆会計監査  湯浅 一郎、 中井 眞啓(堀場製作所)

4.承認事項

  第22期会計・監査報告

  第23期予算計画・活動方針

  第23期幹事体制等について出席者の承認を受けた。

5.新入会員の紹介

6.古稀の方々へお祝金

以上