ブルーベリー摘み取り体験(2022/8/3水)

HORIBAファーム|ブルーベリー採集|HORIBAファーム|行事】

2022年8月3日(水)ブルーベリー摘み取り体験に行きました。
今年はソラノネ食堂の混雑が予想されたため、ソラノネ食堂ではブルーベリー摘み取りのみとしました。
その後、昼食は「いき生き水文化かばた館」、また、川島酒造見学を行いました。
ブルーベリー摘み取りでは、猛暑の中、ブルーベリー摘み取りを行いました。
未熟な実が多かったため、今回は1人500gのみの摘み取りとし、追加は250g500円で購入、という条件でした。
皆さん汗だくになり楽しそうに作業を行っていました。
その後、昼食場所である「いき生き水文化かばた館」へ行きました。
次に、川島酒造で酒蔵見学を行いました。
川島酒造は創業150年、銘柄は松の花、地下水が豊富、
酒造りは生き物を育てるようなもの、
非常に思いの強い酒造りをしておられるのがわかりました。
参加者(敬称略):中村正博、調子、酒井、伊藤、三橋、村田5ファミリー
IMG_7288-1 IMG_7289-1 IMG_7290-1

レジャー例会 アトア(2022/6/18土)

レジャー例会|行事】

レジャー例会 アトア 2022年6月18日(土)
コロナが収束しつつあるこの時期に、2年ぶりにレジャー例会を開催しました。
行先は、神戸に新しくできた、未来的水族館、アトアです。
この施設は昨年10月に開業したばかりの施設です。
「アトア」という名は、「aqua(アクア)」”と”「art(アート)」の造語。
元町集合ということで、JRで行った人、阪急で行った人、好みの交通機関で行きました。
アトアへ入り、感じたことは、見ていて美しい魚、照明、光演出、
また、大型水槽なし、大型生き物なし、
亀、カピバラ、金魚など、水族館らしくない生き物もおり、
他の水族館との違いを打ち出していました。
昼食は元町近くの、グランメール芦屋で行いました。
久々に行い、皆さん満足そうでした。
参加者22名
三橋(記)
IMG_6811-41 IMG_6844-1

2022年春の懇親会開催(2022/4/16土)

懇親会|行事】

2019年以来、2年半ぶりに懇親会を開催しました。
場所はいつもの高瀬川二条苑
参加者は42名、予想以上に多く集まり、この日を待ちわびていた人がいかに多かったかという数字の表れと思われます。
コロナ禍のため検温、マスク会席、ソーシャル ディスタンス、2時間に限る、と制限事項の多い懇親会でした。
小川幹事の司会で始まり、酒井代表幹事のあいさつ、山下さんの堀場の近況の報告、
今年は半導体が好調である反面、自動車が赤字という状態で、EVに移る過渡期であり、今後に期待が持てる という内容でした。
乾杯は内山さん
話題の人として、桐野さんの叙勲の報告
宇野さん、田中光子さん、のスピーチ
今年初めて参加された方として、長谷川さん、澤田さん、藤山さんのスピーチ
中締めを吉井さんにて行いました。
記念写真を撮ってお開きとなりました。
あっという間の2時間、楽しい時間を過ごすことができました。
(三橋泰夫 記)
集合写真1-1

2022年4月19日 | カテゴリー :

HTS新棟見学(2022/2/18金)

その他活動|行事】

2022年2月18日に、OB幹事にてHTS新棟見学を行いました。
HTSの新棟は、5階建てで、1F2Fは受託分析・トレーニングフロア
3FはHAT事務所、4FはHTSの事務所
5Fは大会議室、になっています。
1F2Fの受託分析・トレーニングフロアではリュウグウの試料が分析されたことの説明
分析依頼の試料が分析される場所、XGT、ICPがおいてありました。
分析依頼場所など全体に広々として「今どき」の分析センターでした。
事務所も含め、ゆったりとした空間で仕事、の様子が感じ取れました。
最新型の工場だとの感がありました。
出席者 酒井、森山、三橋、案内 沢本
33111-1

桐野氏叙勲のお祝い(2021/12/20月)

その他活動|行事】

(株)クリスタル光学の代表取締役社長 桐野 茂 氏への叙勲のお祝いについて。
新型コロナで延び延びとなっておりました「旭日單光章」叙勲のお祝いとして地球儀の贈呈がやっと実現致しました。
12月20日(月)11時に、酒井代表、笠川さん、小生、KSVUより岡田さんの4名にて、大津市今堅田にあります(株)クリスタル光学の本社を訪問致しました。OB会として、OB会員であるである桐野 茂 氏の叙勲をお祝いし、更にグローバルな活躍を願って地球儀を贈呈することにしました。会議室でお祝いを伝え、大変遅くなったことをお詫びを申し上げました。その後、会社の玄関に移動して、酒井代表より地球儀の贈呈と、記念写真を撮影しました。改めて会議室に移動して歓談。今年精密工学分野における貢献で、精密工学会賞受賞の話や近況等の話で、1時間余りでしたが話が弾み、まだまだ心残りでしたが、改めてOB会として同社の見学会を計画したいことを伝えるとともに、今後の更なるご活躍されますようお伝えして同社を辞しました。改めてOB会として心より桐野氏の叙勲をお祝い申し上げる次第です。
(小川柾幸 記)
  DSCN9752-1DSCN9749-1
DSCN9745-2

 

パソコン教室LINE続編(2020/12/4金)

パソコン教室|行事】

LINEについて、前回のおさらいを含め実施しました。
実施内容は
・基本操作
・友だちの追加
・グループの作り方
人数が多かったのでそれぞれLINE交換を行い、グループの作成を主に実施しました
皆さんたのしく実施できました。
三橋 記
IMG_1890-1

東京支部 展示会の見学 食品開発展(2020/11/18水)

東京支部|行事】

2020/11/18日(水曜日)尾崎と横山で東京ビックサイトの食品開発展2020の見学に行ってきました。
今回の展示会のコンセプトは、【食品の機能性・美味しさ・安全性情報を一堂に】です。
今回の展示会見学は、コロナの対策など安全面も含め見てきました。
まずは、受付で手の消毒をしていざ入場、あらかじめ登録をしているのでスムーズに入場出来ました。
もちろんマスク着用です。
見学者はいつもの50%ぐらいでした。
出店社は約300社もあり、大きな展示会です。
まずは、発酵食品のコーナーでは自然の息吹を抽出して漢方とバイオの融合で、身体に良い酵素飲料の会社で、試飲やサンプルをいただきました。
大きな瓶に100種類の薬草などを詰め込んで発酵させた実物大の展示品の前で写真を撮りました。
二人は、おしっこの近い方ですが、酵素の試飲をしてから回数が減ったので、酵素が効いているのを実感しました。
また、他の会社では、エンドウ豆の発芽の際に発しするアナゲインに着目して、発毛を刺激し脱毛を抑制する、発芽エンドウ豆エキスの入ったチョコレイトをいただきながら説明を聞きました。
写真で0ヶ月と2ヶ月経過した頭髪の密度の違いに、真実味があり思わすチョコレートのおかわりをいただきました。
お豆の着ぐるみを着た説明員の方と写真を撮りました。
お味噌のハナマルキでは、塩麴の発酵エキスだけを非加熱で抽出して、食品の臭みを抑えることなどをを発見して商品化されていました。
実際に塩麴エキスを入れた鶏肉つくねと入れなつくねの試食があり味のちがいに驚きました。
ほかのコーナーでは、栄養を補ったり病気を防いだり多種多様のいろいろなサプリメントが展示されていました。
コロナ対策では、展示する側もサンプル品は、直渡しせずサンプルの入った箱にご自由にお持ちくださいと書いてあるところが多かったです。
尾崎 記
 IMG_2426-2 IMG_2427-1 IMG_2428-1

レジャー例会 琵琶湖博物館(2020/11/20金)

レジャー例会|行事】

11月20日(金)レジャー例会として、琵琶湖博物館に行きました。
コロナが収束しない昨今、密を避けるため、観光バスをやめ、現地集合として開催しました。
琵琶湖博物館は10月にリニューアルして、地域と「湖と人間」のよりよい共存関係を築くというテーマで、従来のC展示室に加え、A、B展示室が新しくなりました。
館内での展示は展示室ごとにテーマを設けてあり、琵琶湖と人とのつながりを解説した展示でした。
特に、化石や地層の標本は、よくぞこんなものがあるな、というものでした。
昼食は館内のレストランでとりました。
午後には残りの展示である、水族館、昔の生活スタイルの展示などを、見て回り、湖について、考えさせられることが多い展示でした。
参加者は21名でした。
三橋 記
IMG_1805-2

パソコン教室LINE(2020/10/30金)

パソコン教室|行事】

コロナ禍でしばらく休みにしていましたが、久々に開催しました。
LINEについて、実施しました。
実施内容は
・基本操作
・友だちの追加
・グループの作り方
・画像の添付
・オフィスの閲覧
・PCとの同期
等を実施し、特にPCとの同期については皆さん世界が広がった感がありました。
20201030 _1_-2

2020年ブルーベリー摘み取り体験(2020/8/5水)

HORIBAファーム|ブルーベリー採集|HORIBAファーム|行事】

ブルーベリー摘み取り体験(2020/8/5水)
当初7月22日に予定していましたが、ファームから、7月は雨が続き日照不足のため生育が遅れている旨の連絡がありました。
そのため、日程を2週間ずらし、8月5日に再募集することとなりました。
8月5日はよく晴れていました。京都は最高気温を更新していましたが、ファームは心地よい風が吹き、暑いながらも収穫にはげみました。
ブルーベリーの実は熟しているものだけを収穫するように、とのことでした。実際、熟しているものや、まだ色のうすい熟していないものがまじりあっていました。
食事は卵かけごはん組3名、カレー組2名、どちらもブルーベリージュースがつき、おいしくいただきました。
参加者(敬称略)酒井、森山、石黒、水野、三橋
三橋 記
IMG_1000-2